
今週の雑学です↓
【単車の語源】
オートバイが開発されて間もない頃は
必ずサイドカーが付いており
バイクとサイドカーを合わせて一つの乗り物と考えられていたために
オートバイのみのものを単車と呼ぶようになった。
6(火) 7(水)
13(火) 14(水)
20(火) 21(水) 25(日)
27(火) 28(水)
お休み頂きます。
宜しくお願い致します。
最近は秋の天気になってきて
朝、晩はすっかり寒くなって
きましてね^ ^
日中はすごしやすい気温で
今位が丁度いいかな)^o^(
これから年末に向けて
色々と忙しくなりますが
今年もあと2カ月ちょっとか….
本当に1年あっという間です!
残り悔いのない年に出来る用に
頑張っていきまーす(^^)
今期
楽しみにしていた
下町ロケットが昨日から
はじまりました^_^
普段ほとんどドラマは
観ないのですが
このドラマだけは
観たいと思えるドラマです!
昨日第1話を観ましたが
やはり面白い!
これからの展開が
益々楽しみです)^o^(

今週のイシイの雑学です↓
【クリスマスケーキとフライドチキン 】
クリスマスといえば「フライドチキン」と「クリスマスケーキ」が定番
しかし
これは日本特有のもので
アメリカではクリスマスにフライドチキンを食べることはなく
ケーキも殆ど食べないので「クリスマスケーキ」という物も存在しない
補足
ケンタッキーフライドチキンは、日本とは逆に、通常よりも売り上げが落ちるので
ほとんどの店がクリスマスは休業するそうです
ちなみに
クリスマスケーキは無いですが、クリスマスハムはあります。

今週のイシイの雑学です↓
【アンパンとゴマ 】
甘くて美味しい日本生まれの人気のパン「あんパン」
現在、お店で売られているあんパンの上にはゴマが振りかけられているが
白ゴマの物と黒ゴマの物の二種類がある
実はこれには意味があり
黒ゴマが振りかけてあるものは
中の餡が粒餡であることを表し
白ゴマが振りかけてあるものは
中の餡がコシあんであることを見た目で分かるようにしてあるため
台風25号また来ていますが(ー ー;)
東京は大丈夫みたいですね!
本当に今年は台風が多いm(_ _)m
今週はまた
3連休になるので影響は
そんなになさそうなので
一安心です^_^
まだ御予約も空きがありますので
是非
御来店お待ちしております!!

今週の雑学です↓
【日本人と海苔】
海外でも食べられている海苔
しかし
海苔の成分を分解する酵素を持っているのは
世界中で日本人だけなので、現在のところ、外国人が海苔を食べても消化することができない
補足
その理由として、酵素は生海苔にしかふくまれていなく
生の海苔を食べるのは日本人だけという説が有力です。