2014年4月
こんたブログ
富岡製糸場
世界文化遺産の登録への見通し!
明治政府が西欧から最新技術を導入し、明治5年に設立した製糸場を中心とする遺産。全国の「模範工場」となり、日本の生糸が世界市場を席巻するきっかけをつくった。民営化を経て昭和62年まで操業。その後、建物は群馬県富岡市に寄贈された。和洋折衷の様式で建てられた木骨れんが造りの繰糸場や倉庫などがほぼ完全に残っている。製糸場のほか、近代養蚕農家の原型「田島弥平旧宅」(伊勢崎市)、養蚕技術の教育機関「高山社跡」(藤岡市)、岩の隙間から吹く冷風を利用して蚕の卵を貯蔵した「荒船風穴」(下仁田町)で構成する
こんなに素晴らしいものが群馬県にあるなんて全然知りませんでした\xAD\xF4(゜Д゜)
保存状態は奇跡的に良いみたいですね。
是非、一度観に行きたいですね
5月(土)(日)ご予約状況
5月(土)(日)ご予約状況
3(土) | 4(日) | 10(土) | 11(日) | 17(土) | 18(日) | 24(土) | 25(日) | 31(土) | |
石井・今田 | 石井・今田 | 石井・今田 | 石井・今田 | 石井・今田 | 石井・今田 | 石井・今田 | 石井・今田 | 石井・今田 | |
10:00 | × × | ◎ ◎ | ◎ × | × × | × ◎ | ◎ × | × × | ◎ ◎ | × ◎ |
10:30 | × × | × ◎ | ◎ × | × × | × ◎ | ◎ × | × × | ◎ × | × ◎ |
11:00 | × × | × ◎ | × × | × × | ◎ ◎ | × × | × × | ◎ × | × × |
11:30 | × × | × ◎ | × × | × × | ◎ ◎ | × × | ◎ × | ◎ × | × × |
12:00 | ◎ × | × ◎ | × × | × × | ◎ ◎ | × × | ◎ × | ◎ × | × × |
12:30 | ◎ × | × × | × × | × × | ◎ ◎ | × ◎ | ◎ × | ◎ × | × × |
13:00 | × × | × × | × × | × × | ◎ ◎ | × ◎ | ◎ × | ◎ × | × × |
13:30 | × × | × × | ◎ × | ◎ × | ◎ ◎ | × ◎ | ◎ × | ◎ × | × × |
14:00 | × × | × ◎ | ◎ × | × × | ◎ × | ◎ ◎ | ◎ × | ◎ × | × × |
14:30 | × × | × ◎ | ◎ × | × × | × × | ◎ ◎ | ◎ × | ◎ × | ◎ × |
15:00 | × ◎ | × ◎ | ◎ × | × × | × ◎ | × ◎ | ◎ × | × × | ◎ × |
15:30 | × ◎ | × ◎ | ◎ × | × × | × ◎ | × ◎ | ◎ × | × × | ◎ × |
16:00 | × × | × ◎ | ◎ × | × × | × ◎ | ◎ ◎ | ◎ × | × × | ◎ × |
16:30 | × × | × × | ◎ ◎ | × × | × ◎ | ◎ ◎ | ◎ ◎ | × × | ◎ × |
17:00 | ◎ × | × × | × ◎ | × × | ◎ × | ◎ × | ◎ × | × × | × × |
17:30 | ◎ × | × × | × ◎ | × ◎ | ◎ × | ◎ × | ◎ × | ◎ × | × × |
18:00 | ◎ × | × ◎ | ◎ ◎ | × ◎ | × ◎ | ◎ × | ◎ × | ◎ × | × × |
18:30 | ◎ ◎ | ◎ ◎ | ◎ ◎ | × ◎ | × ◎ | ◎ ◎ | ◎ ◎ | ◎ × | ◎ ◎ |
19:00 | ◎ ◎ | ◎ ◎ | ◎ ◎ | ◎ ◎ | ◎ ◎ | × ◎ | ◎ ◎ | ◎ ◎ | ◎ ◎ |
19:30 | × × | × × | × × | × × | × × | × × | × × | × × | × × |
※こちらは
メール予約&ネット予約とは別ですので
参考程度にご覧ください。
※ネットのご予約は
ゆとりを持って取っていますので
取れない時は、お電話ですと
取れるときがあります。
イシイの小話(いし散歩)
一昨日の
土曜日に
自転車で
帰宅してたら
バスと原付が
衝突してて
バスの正面
ぐしゃぐしゃに
なってるの
目撃して
改めて
自転車通勤
気をつけようと
思ったイシイです
( ;´Д`)
(原付の人
座ってたので
怪我ですんだみたいです。)
写真の
こちら
東京駅を
パシャリ
有楽町に
自転車で行く
途中に
秋葉原と
東京駅
通ったので
写真撮ってきました!
秋葉原の
写真じゃないのは…
どこを撮っても
知らない
アニメの
女の子の看板が
写ってしまうくらい
アニメ…
アニメ…
AKB…
アニメ…
な…なかなか
華やかな…
(¬_¬)
PS
AKB劇場の前を
通ったので
LIVEに行く時
自転車で行けそうです!
(多分…行きませんけど…)